ミクニヤナイハラプロジェクトvol.5 『幸福オンザ道路』

ディレクター制によるアート集団であるニブロールを主宰する矢内原美邦が主に「演劇」を上演するために立ち上げたのがミクニヤナイハラプロジェクト。ただ、そこで上演されるものは、常識的な意味での演劇とは趣を異にする。何を喋っているのかわからぬ位に演者が早口で台詞をまくし立てたり、叫ぶ。同時にダンスようなあるいはダンスらしからぬような動きで小空間を所狭しと走り回わったりする。言葉と身体(それに高橋啓祐の映像)がぶつかり、交錯して展開していくめくるめくような疾走感が特徴だ。
ただ賛否両論ある。意味や物語を読み取ろうとする観客は、ハイテンションで情報量の多い矢内原ワールドに置いてけぼりを喰らうことになる。物語性やドラマツルギーで考えると破綻はあるという指摘もなくはない。また、演者は激しく動いて叫ぶので、何を言っているのか意味不明な状態に陥ることも少なくなかった。無論、それは演出の意図でもあるかもしれないが、ときに最小限伝えるべき情報すら伝わらず、矢内原の表現したいものが見え難くくなり、困惑させられていたのも事実だった。身体訓練や発声法等のメソッドを確立していくべきという意見ももっともな面もあった。
今回の『幸福オンザ道路』(7/11まで上演中@STスポット)では、そういった課題や批判に対して矢内原が意識して対処したのかどうかは分からないが、結果として課題をクリアし、さらにその劇世界の奥行きを増すことに成功しつつあるように感じた。
今作は、ビート・ジェネレーションを代表するジャック・ケルアックのカルト小説「路上」をモチーフにしているが、謎解き、サスペンスの要素を取り入れたのが大きい。ビルの上から何人もが同時に飛び降り自殺を起こした事件の真相が、事件に関わるさまざまの人物たち――天才女性外科医や喫茶店のマスターやネタバレになるので書けないがある特殊な設定の男たちの群像劇によって明らかになっていく。これまでの諸作に比べ、ストーリーというか展開は「分かる」。だから、矢内原流「演劇」を敬遠する人でも、多少は拒否反応は少ないかも。無論、「分かる」ことが重要ではない。ただ、サスペンス、謎解きという核があって、だからこそ、細部がより細かに見えてきた。複線の数々や動きのディティール、台詞に秘められた寓意や切実さといった細部の数々がつながっていき、バラバラになったパズルが鮮やかに埋まっていくような快感を味わえた。
演者に関しても、矢内原組初参加となる、いま東京の気鋭劇団のコアメンバーとなっている個性派にして実力ある人が揃う。激しく動いても、口跡・発声は確かなもので、ダンスというか動きに関しても、いわゆるダンサーとは違った癖はない。それでいて鍛えられた身体感覚と豊富なスタミナを有している。近年のニブロール作品や今年3月の矢内原美邦ダンス公演と銘打たれた『あーなったら、こうならない。』では、以前に比べて「踊れる」ダンサーを使うようになってきた。それにはさまざまの意図や必然があるのだろうが、ダンサーでない人々を多用した初期の頃に比べ角が取れている印象もあった。今回、久々にエネルギッシュな矢内原振付を見ることができたのも新鮮だった。
サスペンスを織り交ぜ劇世界にしっかりした構造を持ち込んだこと、より練度の高い演者の表現力を活かしたこと、以上、2点によって、これまでの矢内原の演劇作品において舌足らずだった部分が補われ、疾走感・エッジーな感性はそのままに、その劇世界は大きく飛躍と遂げつつあると感じた。とはいえ、以前からの長所は変わらない。理知的な面もあるが台詞の一つひとつが生きた身体を通して出てきた言葉であり、かつて野田秀樹松尾スズキを「身体で書く作家」と評したが、矢内原もそうだと思う。今回の戯曲が物販に出ていなかったのは残念だったが劇作家としても注目される。
ただ、気になるのは、配られたノートに書かれた3月の本公演に向けて完成度を高めていきたいという風なことがかかれていたこと。完成とは何を指すのかがいまいちよく分からない。戯曲の手直しとかのレベルのことなのだろうか。ミクニヤナイハラプロジェクトでは、劇場での本公演の前に小スペースで準備公演を行うのが通例になっている。コアなファンの間では、本公演よりも準備公演でのパフォーマンスのほうが不定形なおもしろさがあるとの声もあるようだが、実際、横長でフラットな小空間での今回のパフォーマンスの異様なまでの迫力・緊密感は捨て難い。個人的には矢内原作品では2002年、麻布のデラックスという倉庫で上演された『コーヒー』を観たとき以来の興奮を感じた。今作が横浜赤レンガ倉庫1号館でどのよう上演されるのかちょっと想像がつかない。空間によって演出を変えてはくるだろうが、今回を上回るパフォーマンスが実現するのか興味深いところ。演出家としての矢内原の腕が問われてこよう。
『幸福オンザ道路』矢内原美邦 突撃インタビュー!


オン・ザ・ロード (河出文庫)

オン・ザ・ロード (河出文庫)