2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大倉摩矢子舞踏公演『はれのひ』

BankART Cafe live・大倉摩矢子舞踏公演『はれのひ』 構成・出演:大倉摩矢子 闇配師:大森正秀 (2008年10月31日 BankART Mini) 大倉摩矢子は大森正秀率いる天狼星堂のメンバー。ラボ#20シリーズで新人賞を獲得、一躍知られるようになった。2006年秋、中野テル…

田中いづみダンス公演〜今のあなた、へのメッセージ2〜

平成20年度文化庁芸術祭参加公演 田中いづみダンス公演〜今のあなた、へのメッセージ2 構成・振付・演出:田中いづみ 出演:田中いづみ/島田美智子/杉山美樹/所夏海/佐藤百恵/滝本彩和子/竹田萌絵/森田美雪 『トロピカルな冬』 『breathing space 』 (2008年10…

705Moving Co. 1st Recital 「705 Carnival 2008」

705Moving Co. 1st Recital 「705 Carnival 2008」 振付・構成・演出:菊地尚子 出演:坂本眞司/塙琴/横洲良平/久住亜里沙/池川恭平/菅原さちゑ/大口律子/飯塚友浩/池田美佳/緒方祐香/市橋万理/平田友子/西村葵/藤田マミ/鈴木清貴/金沢恵美/大…

BONANZAGRAM 2008『intermezzo...その間を埋めるもの』

平成20年度文化庁芸術祭参加公演 BONANZAGRAM 2008『intermezzo...その間を埋めるもの』 振付・演出:三浦太紀 出演:櫻井マリ/桃谷幸子/大塚知美/桝竹真也/徳江弥/篠崎太郎/三浦太紀/清水美由紀/糠実智子/松山育恵/井上大輔/竹下虎志/行友裕子(…

牧阿佐美バレヱ団『ライモンダ』最終日

牧阿佐美バレヱ団『ライモンダ』(全幕) 平成20年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動重点支援事業) 振付:テリー・ウエストモーランド(M.プティパによる) 総監督・改訂振付・演出:三谷恭三 美術:ボブ・リングウッド 音楽:アレクサンドル・グラズノフ 指揮:デ…

ダンスカンパニーカレイドスコープ「PROJECT KALEIDO vol.2」Program[a]

ダンスカンパニーカレイドスコープ「PROJECT KALEIDO vol.2」Program[a] 平成20年度文化庁芸術祭参加公演 平成20年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動重点支援事業) 演出・構成・振付:二見一幸 『Lambent』 出演:田保知里/加賀谷香/松田辰彦 『Frolic』…

牧阿佐美バレヱ団『ライモンダ』初日

牧阿佐美バレヱ団『ライモンダ』(全幕) 平成20年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動重点支援事業) 振付:テリー・ウエストモーランド(M.プティパによる) 総監督・改訂振付・演出:三谷恭三 美術:ボブ・リングウッド 音楽:アレクサンドル・グラズノフ 指揮:デ…

谷桃子バレエ団・創作バレエ12「古典と創作」

谷桃子バレエ団・創作バレエ12「古典と創作」 平成20年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動重点支援事業) 『眠れる森の美女』より第3幕再振付:鈴木和子 バレエミストレス:前田藤絵オーロラ姫:佐々木和葉 デジレ王子:今井智也青い鳥とフロリナ王女:伊藤さよ…

佐多達枝・河内昭和バレエスタジオ第50回発表会

エリアナ・パブロワ、東勇作、松山樹子らに師事した佐多達枝。戦後に服部・島田バレエ団に参加して活躍した河内昭和。1954年に河内や小森安雄らが服部・島田バレエ団を脱退、それに佐多らも加わって青年バレエグループが結成された。白いバレエ(バレエブラン…

維新派『呼吸機械』

大阪を拠点に野外劇を上演し続けている劇団維新派。今回は滋賀県長浜市の琵琶湖畔に設えられた水上舞台での公演だ。北陸本線・田村駅から少し歩くと仮設の劇場が見えてくる。すぐ側には維新派野外公演では恒例の屋台村。タイ風炊き込みご飯や熱々の豚汁など…

貞松・浜田バレエ団「創作リサイタル20」

貞松・浜田バレエ団の「創作リサイタル」が20回目を迎えた。当初は団員の創作を発表する場であったが、近年ではナハリン、ユーリ・ンらを海外から招き話題を集めている。また昨年は石井潤の名作『泥棒詩人ヴィヨン』を上演し大きな反響を呼んだ。今回は『羽…

大阪BABA「Pichet Klunchun Program」<one-Dance>

大阪は上方歌舞伎や上方落語の発祥の地であり、古くから独特の芸術文化を生み出してきた。グローバリズムに支配される現代において個の身体に着目、大阪から新たな表現を模索しようという試みがDANCE BOX主催dB Physical Arts Festival2008<大阪BABA>であ…

舞踊界の20年の変遷、そして未来

資料を整理していると、およそ20年前、1988年刊行の「DANCE NOW」という雑誌が出てきた。1、2月号では1987年を回顧する座談会が行われている。出席者はケイコ・キーン、久保正士、桜井勤、八巻献吉、山野博大(司会)という顔ぶれだ(敬称略)。 この年大きな話…

草刈民代が現役引退へ

マスコミでもおなじみのプリマバレリーナ草刈民代が来年4月に行われる、自身によるプロデュース公演「エスプリ〜ローラン・プティの世界〜」を最後に現役引退すると発表、そのニュースがスポーツ新聞やネットニュースを賑わせた。 小林紀子のもとでバレエを…