東京シティ・バレエ団meetsコンテンポラリーダンス

東京シティ・バレエ団の若手ダンサーに、オーディションにより選ばれたコンテンポラリー・ダンス気鋭の振付家が振り付けるという企画。ティアラこうとう内のさまざまな場所を巡演しながら行う公演形式も興味を惹いた。

真島恵理振付『死んだ男』(出演:古藤舞)は大ホール入り口の回転ドアや小道具として設置したドアを用い行われたソロ、最後に男は自殺する。同じく真島振付『生きている女』(出演:五十嵐妙子、小林洋壱)は大ホールロビーで行われ、観客のすぐ目前でいきを呑むようにスリリングなデュオが展開された。楠原竜也振付『かじったかじつかじる』(出演:山口華奈、堤淳)は、三枚目キャラの楠原が自身のカンパニーAPEなどで演じる、コミカル、ユーモラスなキャラを二枚目の堤が演じ楽しい。階段落ちやマイクを使ったパフォーマンスもあった。バレエダンサーを使って遊び、バレエという枠組みをからかう面白さがある。白井麻子振付『2にんげん』(出演:友利知可子、采あさみ)は野外で踊られた。観客はガラス越しに施設内から鑑賞。モダンの創り手らしい、よく錬られたムーヴメントの妙を堪能できる。ふたりがガラス面に激しくぶつかり踊る場面は迫力満点だ。

この日の出色だったのが、舞踏出身・鈴木ユキオ振付『犬の静脈』(出演:嶋田和香子、三好麻沙美、福地真理絵)。三人は地下駐車場、コンクリートのむき出しの地面で素足のまま踊る。腰を前傾させ、長い髪を貞子風にたらす。からだを痙攣させるダンサーも・・・。鈴木は彼女たちが幼少より鍛え上げたバレエ的体使いをリセットし、身体そのものから立ち上がる存在感に焦点をあてた。とはいえ単なるノン・ダンスや「バレエダンサーに舞踏を踊らせました」というものとは違う。彼女たちにしか踊れ得ない表現として定着させることに成功していた。バレエダンサーの持つ身体能力、要求に対する適応力の高さには鈴木も舌を巻いたという。両者にとって幸せな出会いとなったようだ。

ティアラこうとうが主催、JCDNが企画協力したことで今回のイベントが実現した。創設以来、古典とともに創作に力を入れ、進取の精神で知られるシティ・バレエにふさわしい企画でもある。バレエとコンテンポラリー・ダンス――ジャンルの壁を軽々と乗り越え、親しみやすいアートとして魅せることに成功していた。機会があれば形を変え今後も続けて欲しい企画である。

(2007年3月9日 ティアラこうとう館内各所)